昔から好きな色・うーん特にないです。考えたこともありません。
きれいな色はなんでも好きです。
場面場面でこだわりがあるのですが、クローゼットには必ず黒いセーターと黒いニット、黒いカーディガンを揃えています。
これはテレビで観た「ティムガンの10のアイテム」の影響ですかね。
ポーチ、ハンカチ、ベーンケースなど、持ち物は紺色が主ですね。
人に見られることもあるからですかね。
人に見られた時のことを考えてしまうんですね。
そう考えると、なんだか地味な色が好きなようで、根暗(死語かも・・・)っぽくてイヤですね。
インテリアは、よく気が変わるので赤ベースになったり、黒ベースになったり、青ベースになったり…と時代の流れと季節、カーテンの変え時などによってバラバラです。
誰にも見られない場所なので、一人で楽しんでいます。
色の好き嫌いを強いて言うなら、カバとかゾウのようなグレーの色を「好き」と思うことはないかも知れません。
私自身が世の中の戦略にハマりやすいのか、「いいな」と思う色を選んで服を買ったり、小物を買ったりすると、大抵流行色を選んでいることが多いですね。
さて、来年取り入れたい色は・・・・うーん、計画をたてるのは難しいです。
ちなみに2023年度のトレンドカラーはマーガリンイエロー・ピスタチオグリーン・スウィートピンク・ピュアホワイト
メタリックシルバー・マルチカラーなのだそうです。
もはや何でもアリな気がしますが・・・・