ついこの間、ペンポーチを新調しました。
今まで使っていた物はかわいい魚型のポーチでお気に入りだったのですが、
糸がほつれてきてしまい
底からペンが落ちるようになってきてしまったので、
泣く泣く、さよならをすることにしました。
「新しくするのだから、こだわって選んでみよう!
次に使うペンポーチは、がま口の小さすぎず、大きすぎないサイズにするんだ!」
と、色んなお店を見て回ったのですが、なかなか理想の物に出会えず…
ならばと、自分で作ってみることにしました。
いざ作ろう!と思い立ったものの、「部品の取り付けが難しそうだしなぁ、完成しなかったら材料が無駄になっちゃうしなぁ、
ジッパータイプのポーチならよく作るし、そっちにしようかな」と一瞬、迷いましたが
「いや!それでも私はがま口がほしいのだ!」と勇気をだしてがま口の材料を購入しました。
がま口の部品には作り方の紙と型紙が付属されていて、読んでみるととても分かりやすく説明が書いてあったので、
無事ペンポーチを作ることができました。
程よい量のペンが入るので、壊れるまで長く使っていけたらなと思っています。